新潟県 上越市 かなえる旅行社 電話番号
営業時間9:30~17:30 月~金(土・日・祝定休)
新潟県 上越市 かなえる旅行社 100年料亭宇喜世のスペシャルランチと城下町高田の雪国文化体験

シャトルバスで行く100年料亭宇喜世のスペシャルランチと
城下町高田の雪国文化体験

スキー場から発着するシャトルバスを使い、歴史ある雪国の城下町高田の文化を満喫するツアー。日本を代表する武将、上杉謙信の里で日本古来の武道「剣道」を体験。サムライに端を発する世界唯一のスポーツ文化を見て、聞いて、触ることができます。食事会場は築140年を越える国有形重要文化財の100年料亭宇喜世のスペシャルランチを用意。木造四階建ての贅を尽くした料亭建築を見学し、伝統の料亭料理を楽しめます。

Aプラン、Bプランが選べます。
Aプランは、組子細工や畳コースター作り体験を行い、今話題の和カフェ多賀茶焙煎所にて焙じたての日本茶と和菓子を楽しみ、最後はお煎餅などのショッピングとなります。
Bプランは、伝統的な冬の衣装、角巻・とんびを着て写真撮影、その後、煎餅焼き体験をして最後となります。

  • 開催期間
  • 2024年1223日(月)・26日(木)
    2025年18日(水)・9日(木)・15日(水)・16日(木)・20日(月)・22日(水)・23日(木)
    ※次年度も実施予定
  • 価格(税込)
  • おひとり様 大人・こども同額 30,000円/幼児3-6歳 10,000円(食事はお子様ランチ)/幼児以下無料(食事は付きません)
  • 料金に含まれるもの
  • 通訳ガイド代・往復シャトルバス代・宇喜世での昼食代・剣道体験のインストラクター代・組子細工の材料費・和カフェでの飲食代、角巻・とんび試着代、煎餅焼き体験代
  • 集合場所・時間
  • 赤倉温泉バス停 9:50集合

プラン旅程

【Aプラン】

10:00赤倉温泉(集合) ==バス== 10:30ロッテアライリゾート ==バス== 11:00~11:45剣道体験 ==バス== 12:00~13:15料亭宇喜世(館内見学とランチ)・・・13:15~14:00組子細工・・・14:05~14:55多賀茶焙煎所(お茶・ショッピング)・・・15:00宇喜世 ==バス== 15:40ロッテアライリゾート ==バス== 16:10赤倉温泉(解散)

【Bプラン】

10:00赤倉温泉(集合) ==バス== 10:30ロッテアライリゾート ==バス== 11:00~11:45剣道体験 ==バス== 12:00~13:15料亭宇喜世(館内見学とランチ)・・・13:15~14:00角巻・とんび試着・写真撮影・・・14:10~14:55煎餅焼き体験・・・15:00宇喜世 ==バス== 15:40ロッテアライリゾート ==バス== 16:10赤倉温泉(解散)

  • 最少催行人員
  • 1名
  • 最大受付人員
  • 20名

  • その他(注意事項)
  • 服装持ち物について、歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
    食事について 昼食付きのプランです。お飲み物を追加される際は、現地にて別途カード決済して頂きます。
    アレルギーのある方は事前にお申し出ください。
    お土産の購入に関する決済もカードにて承ります。
    バスの座席に指定はございません。現地添乗員の指示に従って着席して頂きます。
    18歳未満の方は、保護者同伴での参加が条件になります。

プラン内容

新潟県 上越市 かなえる旅行社 剣道体験

剣道体験

剣道とは、刀を使った剣術をルーツとする日本の伝統的な武道です。
長い剣道の歴史の中で武道は”相手を倒す戦闘技術”から”自らの心身を鍛えるもの”となり 「人間形成の道」と呼ばれるようになりました。老若男女問わず、そして体力の強弱や体の大きさにあまり関係がない、つまり身体的な差が無くても行え、生涯楽しめる競技です。日本の剣術にルーツを持つ伝統武術の一つで、勝敗だけでなく【礼に始まり礼に終わる】という礼節を重んじる武道の一つでもあります。現在の日本の剣道人口は約160万人と言われており、柔道人口の約10倍です。

新潟県 上越市 かなえる旅行社 多賀茶焙煎所

多賀茶焙煎所

かつては料亭、小料理屋が並ぶ花街だったこの界隈。
多賀は数ある芸者置屋のひとつでした。
高田は1614年に徳川家康の六男、松平忠輝が開いた城下町。商人や職人たちは間口の狭い町家に住みその入口に屋根つきの通路をしつらえました。それは雁木と呼ばれ、今も雨雪、日射しから往来の人々を守っています。雁木通りには鍛冶屋、表具師、畳屋、石屋…。とんてんかんてんいろんな音が響きあいいろんな匂いが漂うなかに香ばしいお茶の香りがありました。
焙じたてのお茶と和菓子をゆっくり楽しめる場所です。

新潟県 上越市 かなえる旅行社 百年料亭 宇喜世 歴史と館内見学

百年料亭 宇喜世 歴史と館内見学

江戸時代、高田藩の城下町として栄えたここ新潟県上越市仲町は、主に魚の市場や卸業を営むお店の多い町でありました。江戸時代末期、2代目は仕出し屋を営んでおりその後、幕末から明治初期に3代目が割烹料亭を始めたのが「百年料亭 宇喜世」の始まりです。 大正から昭和初期には今の財や位を築き、財界人が宇喜世に足を運び、宇喜世に来るのがひとつのステータスだという認識を植え付けました。3階の増築、大広間や庭園を新設したことからも宇喜世が発展した時期でもあり、また仲町は県内有数の花街で昭和13年に芸妓置屋が13軒あり芸妓さんが約100名以上いたと言われ大変栄えておりました。

新潟県 上越市 かなえる旅行社 百年料亭 宇喜世 スペシャルランチ

百年料亭 宇喜世 スペシャルランチ

日本海の新鮮な魚介類をふんだんに使用し、熟練の板前が料亭料理に仕上げています。
※写真はイメージ

お申し込みはこちら

新潟県 上越市 かなえる旅行社 トップへ戻る